2010年03月08日
2010,3,6 渓流釣り
今シーズン2回目の渓流釣りに土曜日にいつものKさんと行ってきました。
Kさんは今シーズン初なので、何ヶ月も前からどこの川に入りたいか聞いていて、
去年の7月に行った沢に行きたい と言う事でそこの沢に向かいました
だいたいいつも行く所は自宅から2時間以上かかるので今回も夜での車中泊
にしました。
が
夜中2時半頃予想はしていましたが
雨
雨の音と釣行の不安(増水していないか)でなかなか寝つけないまま
朝5時半に起き準備
だんだん明るくなり本流を見ると泥濁り…
自分たちの行こうとしている沢ものぞいて見ると濁りもなく
水量もいつもよりちょっと多いかな程度でしたので
(水が濁りだしたり水量が大幅に増えたらやめる)
と言う二人の判断(当然の事だが)で
入渓!

前日は天気もよく気温もそうとう上がった次の日(寒い)
ですのであまり期待できません
やはり
時期も違いますが、去年ぼこぼこ上がったポイントでも
あたりすら有りません
んでしばらくしてやっと1匹目

チビアマゴ
Kさんも釣れるがチビアマゴ
しばらくしてやっとでました

キープサイズ23cm位かな
が
それからもほとんどチビしか釣れず
終了

結局4〜5匹づつしか釣れませんでした

ただこないだ買った”ハーケン”だけはものすごい役にたちました



Kさん今年初釣りなのに申し訳なかったです。
またKさんさえよけれればリベンジしたいです。
今回はキープした2匹の1夜干しに挑戦しました


美味かったです。
Kさんは今シーズン初なので、何ヶ月も前からどこの川に入りたいか聞いていて、
去年の7月に行った沢に行きたい と言う事でそこの沢に向かいました
だいたいいつも行く所は自宅から2時間以上かかるので今回も夜での車中泊
にしました。
が
夜中2時半頃予想はしていましたが
雨
雨の音と釣行の不安(増水していないか)でなかなか寝つけないまま
朝5時半に起き準備
だんだん明るくなり本流を見ると泥濁り…
自分たちの行こうとしている沢ものぞいて見ると濁りもなく
水量もいつもよりちょっと多いかな程度でしたので
(水が濁りだしたり水量が大幅に増えたらやめる)
と言う二人の判断(当然の事だが)で
入渓!

前日は天気もよく気温もそうとう上がった次の日(寒い)
ですのであまり期待できません
やはり
時期も違いますが、去年ぼこぼこ上がったポイントでも
あたりすら有りません
んでしばらくしてやっと1匹目

チビアマゴ
Kさんも釣れるがチビアマゴ
しばらくしてやっとでました

キープサイズ23cm位かな
が
それからもほとんどチビしか釣れず
終了

結局4〜5匹づつしか釣れませんでした

ただこないだ買った”ハーケン”だけはものすごい役にたちました



Kさん今年初釣りなのに申し訳なかったです。
またKさんさえよけれればリベンジしたいです。
今回はキープした2匹の1夜干しに挑戦しました


美味かったです。
Posted by たぁ〜 at 10:43│Comments(2)
│渓流釣り
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
釣果はイマイチでしたが、楽しかった~^^
特にハーケンの威力にはビックリでした!!!
楽だった^^
リベンジ?
・・・もちろんです!
腰痛治さなきゃ(笑)
釣果はイマイチでしたが、楽しかった~^^
特にハーケンの威力にはビックリでした!!!
楽だった^^
リベンジ?
・・・もちろんです!
腰痛治さなきゃ(笑)
Posted by ミスターK at 2010年03月11日 19:07
ミスターKさんコメント有り難うございました
もう少し釣果が良ければ良かったですね
とりあえず腰痛の方を治してくださいね
また行きましょう
もう少し釣果が良ければ良かったですね
とりあえず腰痛の方を治してくださいね
また行きましょう
Posted by たぁ〜
at 2010年03月12日 10:04
