2011年01月24日
2011年渓流釣り準備
今年もあと1ヶ月ちょい 3月から渓流釣り解禁だ!
そろそろ備品などのチェックを
釣り道具もそうなんですが、国土地理院発行の地図(本屋などで紙で売ってる)など見て
一人ニヤニヤしながら今年はここの川行ってみようなんて計画を立てる
あとこういう本

この本10年以上前に多分釣り仲間Y君が買ったのだが無くしてしまったので
先週購入した 定価¥1,400の本が中古で¥800位
まぁ状態もよかったので満足している
この本は 三河・遠江 編 あと 甲斐・駿河 編など日本中色々な地域がある
別会社で大井川水系の本を持っているが、この出版社の甲斐・駿河編をみたことが無かったので
ついでに買えばいいやと思いネットで検索
新品はもう無いので中古で探す
ありました
が
金額が¥2,227〜
は
定価¥1,400なのに
4点中古で売っている店があったのに全部¥2,300付近
どうしよう迷う所だったがY君に話したら半分払ってくれるということでしょうがなくが購入
三河・遠州が¥800位なのになぜ
なんて見てるとびっくり
八ヶ岳 編は¥4,702〜
更に
秩父 編は¥17,999〜
¥17,999って定価の10倍以上
ビビるわ
グリムスが全然育たない
もっと環境問題なんかを取り上げないといかんのかな?
そろそろ備品などのチェックを
釣り道具もそうなんですが、国土地理院発行の地図(本屋などで紙で売ってる)など見て
一人ニヤニヤしながら今年はここの川行ってみようなんて計画を立てる
あとこういう本

この本10年以上前に多分釣り仲間Y君が買ったのだが無くしてしまったので
先週購入した 定価¥1,400の本が中古で¥800位
まぁ状態もよかったので満足している
この本は 三河・遠江 編 あと 甲斐・駿河 編など日本中色々な地域がある
別会社で大井川水系の本を持っているが、この出版社の甲斐・駿河編をみたことが無かったので
ついでに買えばいいやと思いネットで検索
新品はもう無いので中古で探す
ありました
が
金額が¥2,227〜

は

定価¥1,400なのに

4点中古で売っている店があったのに全部¥2,300付近

どうしよう迷う所だったがY君に話したら半分払ってくれるということでしょうがなくが購入

三河・遠州が¥800位なのになぜ

なんて見てるとびっくり
八ヶ岳 編は¥4,702〜

更に
秩父 編は¥17,999〜

¥17,999って定価の10倍以上
ビビるわ

グリムスが全然育たない

もっと環境問題なんかを取り上げないといかんのかな?
Posted by たぁ〜 at 16:20│Comments(0)
│渓流釣り